「肉体改造」を目指す、毎日忙しいサラリーマンの方へ。

「リーマンワークアウト」という言葉をご存知でしょうか?
リーマンワークアウトとは、「今年こそはモテる体になろう!」と肉体改造を決意したけど、朝から晩まで仕事して、たまに付き合いで行きたくもない飲み会などが入ってしまい、なかなか思ったようにジムに行くなどしてボディメイクに取り組む時間を取れないという人向けに考案された「ながら」トレーニング方法です。
あ、すみません。実は「リーマンワークアウト」って言葉はありません。ゲットーワークアウトにインスパイアされて僕が勝手に名付けたので。。
仕事が立て込んでいてジムに行く時間が取れそうにないけど少しでも筋トレをしておきたい時に実践しているトレーニング術です。
あくまでも、日常のトレーニングの補助的な位置づけくらいで試してみてください。少し馬鹿げていますが、僕はパンプアップさせたい時とかにこっそりやっています。笑
ちゃんとしたワークアウトでモテる体づくりをしたければ「筋トレメニューは4つでいい!自宅で1ヶ月でもモテる体を作る方法」を参考にしてください。
photo by [Atomische * Tom Giebel]
目次
ゲットー・ワークアウトとは

「ゲットー・ワークアウト」はご存知でしょうか?
これは、最近アメリカで一大ムーブメントになっている自重トレーニングのヒップホップカルチャーです。
特にニューヨークが盛んで、至る所の公園で日常的にムッキムキのマッチョ達が集まって独自のトレーニングを行っている光景が見えるそうです。
確かに学生の頃、ニューヨークに卒業旅行に行った時、公園で裸の黒人の集団が筋トレしていたのを思い出しました。
みんなゴリマッチョすぎですごく怖かった記憶があります。
【ゲットーワークアウトの動画】
筋トレの基本的な考え方は、適正な負荷を適正な回数で適正なフォームで行い、その後筋肉を休ませます。
彼らのスタイルは全く違います。
「筋肉を大きくしたければ筋肉を限界まで追い込め」という考え方の元、それぞれが独自のメニューを考え、限界まで追い込んでいます。
ゲットーワークアウト的リーマンワークアウトとは

photo by [Wry2010]
リーマン・ワークアウト
(僕が勝手に提唱しています。)
移動中に鍛えることができる部位
- 上腕二頭筋
- 上腕三頭筋
- 広背筋
- 腹筋
鍛え方
上腕二頭筋
つり革を持ちダンベルカールの要領で、上腕二頭筋に力が入るよう、90度くらいの角度を保ち、後ろに体重をかける。
一駅間だけでも結構きます。
追い込みましょう!
上腕三頭金
朝の通勤ラッシュで、壁際に追いやられた際入ってくる圧力を利用して、プッシュアップの容量で90度の角度を保つ。
これもかなりきついです。満員電車の圧力に負けると、窓にグニャっと顔がへばりついてホルマリン漬けみたいになってしまい、駅に着いた時待ってる人からみられるの恥ずかしいので、負けないで、踏ん張りましょう。
広背筋
つり革を持ち、チニングのように背筋で体重を少し持ち上げる感じで状態キープ。
腹筋
運良く、座れた時も気を抜いてはいけません。
若干足を浮かして、クランチの要領でお腹の特に下部に力を入れる。
ばれないようにやるのがコツです。
やりすぎるとプルプルなって、トイレを我慢している人みたいになるので要注意です。
どれくらいすれば良い?
部位を意識して、キープを3分ずつ位やってみてください。
慣れないうちは、けっこう効きます。
最後の方はブルブルしてかなり筋肉を追い込めますよ!
まとめ
これなら普段筋トレに時間を取れないあなたも、手軽に始めることができるのではないでしょうか。
ちゃんとすれば、けっこうパンプアップされます。
大事な人と会う前や大事な場面の前に、リーマンワークアウトでパンプアップしてから挑んではどうでしょう。
テストステロンが分泌されて、きっとあらゆる場面で良い結果をもたらすでしょう。
筋トレにはメリットしかないです。
【参考】モテる男は知っている!筋トレで得られるメリットと効果 6つのポイント
今日もRe-MANしよう。